【嘆き】「フラット35」多額債務を抱える被害者達!

トレンド

「フラット35」という住宅ローンは皆さん知ってると思います。住宅の購入の際にローンの選択肢の1つしてありますね。実際に知り合いも利用しています。「フラット35」を利用した人々の間で返済を巡るトラブルが発生しているようなのです。どのようなトラブルなのでしょうか?

スポンサーリンク

「フラット35」とは?

全国300以上の金融機関が独立行政法人『住宅金融支援機構』と提携して扱う「長期固定金利型住宅ローン」で、保証人不要や年収の最低基準がないなどの利点から多くの利用者がいます。

スポンサーリンク

「フラット35」を巡るトラブルとは?

2月2日には、「アルヒフラット35 不正融資被害者同盟」なる被害者団体が設立される事態にまでなっている。

被害者同盟のメンバーは現在、15人程度でいずれも、’18〜’19年にかけてアルヒという金融機関を通じて『フラット35』を契約し、マンションなどの物件を投資用として購入。しかし、『フラット35』は居住用の住宅ローンであり、投資用は認められていません。

そのため、昨年夏頃からローン残額の一括返済を住宅金融支援機構から求められているというのです。

彼らは融資の過程に不正があったと主張。現在も被害を訴える人は増え続けているとのことです。

この問題は以前から浮上しており、住宅金融支援機構は’19年に調査を実施し、162件の契約者に一括返済を要求している。同盟のメンバーの中心は20〜30代と若く、年収は400万〜500万円程度だ。女性も多い。彼らは平均して3500万円を借り入れて物件を購入し、その返済を迫られたことで生活が困窮しているという。

スポンサーリンク

アルヒとは?

日本最大手の住宅ローン専門金融機関です。全国150店舗以上もあります。全期間固定金利住宅ローン【フラット35】の取り扱い実績では実行件数において11年連続シェアNo.1を続けている会社ですね。

スポンサーリンク

機構とアルヒはどう説明しているのか?

「機構では、これまでもお客さまとの契約、金融機関との契約(金融機関と機構は契約に基づく住宅ローン債権の売主と買主の関係)に基づき、契約の条項に反する事実とその証拠となるエビデンスをもとに不適正利用事案に対応してきました。引き続き、そのような事実が把握された場合には、適切に対応してまいります。過日、被害者同盟の方々が機構に来訪されたところであり、今後も必要があれば、丁寧に話を伺ってまいります」

と回答しアルヒは、

「被害者同盟が主張するような事実、また不動産事業者と債務者との関係や具体的なやりとりは把握しておりませんので回答は控えさせていただきますが、かねてより当社は『不正は許さない』という姿勢で業務を行っております」

としています。大きな買い物や融資にはしっかりと調べて慎重に検討しないといけないですね。

私は住宅ローンを借りるなんて考えられないですね…

ローンは金利がずっとかかりますから。借金で投資するなら別ですが…

コメント