ベランダ菜園でも育てることが出来るとされるパプリカ。
しかしパプリカはミニトマトなどと比べると気温管理がなどをしないといけないため、初心者にとっては少し難易度が上がる菜園です。
しかし注意点に気を付けていけば、初心者でもパプリカを育てることは可能。
今回はそんなパプリカの種植えの時期や苗の植え付けの時期についてご紹介していきます。
パプリカは気温・湿度管理が難しい!
パプリカはミニトマトと比べて、気温・湿度管理が難しい家庭菜園の一つ。そのため種植えや苗の植え付けのタイミングは他の菜園と比べて特に注意した方が良い菜園の一つですよ!
間違ったタイミングで種や苗の植え付けをしてしまうと全く育たないため注意しましょう。
パプリカの種植えの時期はいつがベスト?
まずはパプリカの種の植え付けはいつが良いのかという点です。
パプリカの種まきは一般的に2月が良いとされています。しかしパプリカはそもそも温度管理を徹底しなければならない菜園の一つ。種から植えるとなると初心者の方には難しいポイントもあります。
実際家庭菜園になれている人も、パプリカを育てる場合は苗から育てるという方が多いのではないでしょうか?それほどパプリカを種から育てることは難易度が上がってしまうということは頭にいれておきましょう。
はじめてパプリカを育てるという方の場合、ホームセンターなどで苗から植え付ける方法をおすすめします。
パプリカの苗の植え付けの時期はいつ?
ではパプリカの苗の植え付けの時期はいつが良いのでしょうか?
パプリカの苗の植え付けは気温が22度から30度前後の環境が適しているとされています。つまり日本の場合、5月から6月が苗の植え付けのベストシーズンということになるでしょう。
ホームセンターでも5月ごろからパプリカの苗が販売しだしますね!
つまり気温が少し暖かくなってきたらパプリカが育てられるシーズンなんだなということを覚えておきましょう!
真冬にパプリカの種を植えてもなかなかうまくいきませんよ!
パプリカ苗の植え付け時の注意点は?
パプリカの苗を植え付ける際に注意する点はいくつか存在します。
- 日光を好むためしっかりと日の光が入る場所
- 乾燥に弱い。室外機の近くは避ける
- 育ち始めは茎が細い。支柱などで補強を
パプリカは温度環境や湿度管理を徹底しなければならない植物です。
ベランダの中で室外機の知覚や、壁で日がさえぎられている場所は極力避けるようにして育てましょう。
またパプリカの苗を最初に育てる場合、茎の付け根が黒くなっている場合もあります。パプリカの病気なのかな?と初心者は思うこともあるかもしれませんが、パプリカは小さい苗の際は茎の付け根が黒くなるのはいたって普通。
安心して育てても良いですよ!しかし葉っぱに黒い斑点模様が見られる場合は異常が起きているため注意が必要です!
まとめ、パプリカは初心者でも育てられるが注意は必要
カラフルな色が特徴のパプリカ、スーパーなどの市場で価格を見た場合、決してお安くない野菜ですよね!
そんなパプリカが家でできたのなれば、いつもよりもおしゃれな料理でもつくってみようかと、料理のモチベーションも上がっちゃいます!
パプリカは気温や湿度管理が必要なため、十分な知識を得てから育てることが無難です。しっかりと知識を蓄えながら美味しいパプリカを育てましょう!
また葉っぱも虫に食べられやすい菜園でもあるため、注意はしましょう!
コメント