ミニトマトをプランターで育てる場合、支柱を付けることが必要となります。しかしミニトマトに支柱を付ける意味ってご存じですか?
今回は菜園初心者の方にミニトマトに支柱を付ける理由や支柱の長さはどれくらいあれば良いのかご紹介します。
ミニトマトに支柱を付ける理由は?
まずミニトマトに支柱をつける理由はなんなのでしょうか?
ミニトマトは、通常の野菜の中でも茎が長く伸びやすい菜園に入ります。もし支柱を付けずに育て続けた場合、実の重さや強風などで茎が折れてしまう場合もあるのです。
そのため茎が折れないように予防する目的で支柱を付ける必要があります。
ミニトマトにつける支柱などは現在では100均でも簡単に手に入る菜園必須アイテム。
めんどくさがらずにしっかりとミニトマトに付けてあげましょう。
ミニトマトの支柱の長さはどれくらいが適切?
ではミニトマトの支柱の長さはどれくらいが良いのでしょうか?
ミニトマトの品種にも寄りますが、支柱の長さに合わせてミニトマトは上に伸びてくれます。
つまり非常に長い支柱をつければその分上にまで伸びていくということになります。しかしあまりにも高い位置でトマトの実がなっていても採りにくいですよね。
一般的にミニトマトに付ける支柱は180㎝から210㎝程度が理想とされています。
長すぎる場合も世話に邪魔になる可能性があるものの、短すぎる支柱を選ぶのは注意しましょう。
ミニトマトの支柱はいくつつければ良いの?
ではミニトマトに付ける支柱は一つで良いのでしょうか?
結論から言うと、支柱は一つでも構わないです。
しかし、たとえばマンションの高い階層でプランター菜園などをする場合は一般的に強風を受けやすい環境となります。
仮に一本の支柱を挿していても、強風によって倒れてしまう可能性は否定できません。
そのため支柱をより強固にするため、一つをトマトの苗に誘導する形で刺し、残り2本から3本程度を最初に付けた支柱にピラミッド形式で傾けることで、支柱がより強固となってくれるでしょう。
最近では支柱通しをつなぐ道具もセットでついているものも販売されていますのでおすすめです。
ミニトマトの支柱はどこで買える?
ミニトマトの支柱は安いところでは100均にも売ってますし、ホームセンターではもっとしっかりとしたものも購入できます。
もちろん100均のものでも構いませんが、注意したいのが支柱の長さです。
100円のものは長さが足りない場合もあり、結果あとから変えないといけないとなってくると作業量も大変ですし、なにより手塩にかけて育てたミニトマトに大きな負担もかかってしまいます。
そのためミニトマトの支柱の長さにはしっかりと気を付けながら購入すれば、100均でも十分でしょう。
資金に余裕があればホームセンターなどでしっかりとした支柱セットのものを選ぶと良いでしょう。
まとめ:ミニトマトに支柱は必要
せっかく愛情を込めて育てたミニトマトが強風などで折れてしまったらショックですよね。
ミニトマトの菜園になれている方にしては、ミニトマトに支柱を付けないで育てるという発想はあまりありません。
それほどミニトマトに支柱は必須となるアイテムです。
ミニトマトには出来るだけ支柱を付けてあげて、強風などの外部環境から守ってあげられるようにしましょう。
どんどん伸びていくミニトマトに愛情もなお高まりますよ!
コメント